tel:054-276-1961

定休日:日曜・祝日(テスト前を除く)・水曜
受付時間:16:00~22:00

資料請求・お申込みはこちら

エナジードvol6Lesson01「世界を広げる力」です。


2024年10月06日更新

2024/10/5エナジードvol.6/Lesson01で「世界を広げる力」について学びました。

自分で考えたことを文章にして、それをお友達の前で発表する授業です。

大型モニターの前で、「自分の興味がある世界」を発表しました。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

16:50~19:00は、中1生中3生数学・英語・国語を勉強しました。

 

綺◯◇さんは、英語ワークP69を進めて、「彼女は私の同級生です」→She is my classmate. /「その試合は面白いです」→The game is interesting. が書けました💪。

 

◯陽君は、トロッコの情景描写の問題で、「だんだんと薄暗い景色になることで良平の不安を暗示する」が解答できました✌。

 

麻◯さんは、Unit4-Part3で、be動詞の疑問文と否定文が書けました。語順の理解がいいので、語句の並び替え問題が完璧に解けました😺。

 

沙◯さんは、整数に関する方程式の文章題を家で一生懸命仕上げてきました。塾では直しをしっかりやって、テキスト書き込みテストに合格できました😄。

 

め◯◇さんは、分数係数の複雑な方程式を解きました。間違えた問題はかっこをつけた途中式を書いてしっかり修正できました💪。

 

◯◇郎君は遅刻しましたが、英語ワークでbe動詞の疑問文と否定文が正確に書けました。日本語訳を添えたのもGood!です😃。

 

愛◯さんは、ax+b=cx+dの整数係数の方程式がミスなく書けました。移項の時の符号操作の正確さが効いています🐱。

 

す〇君は、今日も「数検3級」の2次試験過去問に取り組みました。連立方程式の文章題を自分の力で解いたのが立派です😼。

 

風◯さんは、先行詞が「物・動物」の時に使う関係代名詞whichの英文、Do you know the cat which is sleeping under the table?が自力で書けました👍。

 

暖◯さんは、数検3級過去問で、方程式と連立方程式が自分の力で解けました。2次方程式は因数分解と解の公式を復習しておきましょう✨。

 

振替授業の紗◯さんは、今日も単語の練習をノートにがんばりました。wall, very, study, visit, studentが正しいスペルで書けました。

 

振替授業の穂◯◇さんは、円の面積の複雑な問題に挑戦しました。途中式を丁寧に書いて小数のかけ算が正確にできました😋。

 

※中3次回→10月7日(月)「数学」「英語」「国語」16:50~19:00

📝宿題⇒英語ワークP96をノートにやる。

 

※中1次回→10月7日(月)「数学」「英語」「国語」19:30~21:40

📝宿題⇒英語ワークP72をノートにやる。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

19:30~21:40は、中2生が、数学・英語・エナジードを勉強しました。

 

◯月さん→①海外✈の伝統文化について調べる。②実際にその場所に行ってみる。(是非海外に行ってみましょう!新たな世界が広がります。)

 

珠〇さん→①宇宙について調べる。②理科の先生に聞いてみる。(宇宙飛行士になって、地球の外で貴重な経験をして下さい。)

 

聖〇さん→①趣味を見つけてみる。②趣味をがんばる👊。(積極的にチャレンジすると、いろいろな楽しみに出会えますよ。)

 

颯〇君→①一人ひとりが強調される世界👦。②自分の意志を伝える。(みんが自分らしさを表現できればいいですね。)

 

よ〇君→①サッカー⚽を仕事にする。②プロの人の試合を見に行く。(実際にスタジアムで良いプレーを見ると刺激になります。)

 

〇束君→①海🌊に入ってみる。②いろいろな魚を見つける。(とてもわくわくする体験ですね!)

 

健〇君→①他の国に行く。②行きたい所を見つけて、その国に行くお金などを準備する。(できるだけ安く行ける方法を教えますよ!)

 

◯日君→①車🚔の開発の仕事。②その仕事に就くのに何が必要か調べ、どの会社に行きたいか考える。(必要な知識の基礎を中学で身に付けましょう。)

 

蒼〇君→①美術🎨の世界。②自分の趣味で人生の選択が広がるので、何でも興味を持つこと。(いろいろな所に出かけて、きれいな写真をたくさん撮ってください。)

 

〇真君→①車🚙業界。②車の会社をネットで調べて、実際に行ってみる。(志望校の選択はいいので、後は入って活躍するための勉強です。)

 

◯香さん→①バドミントン選手。②たくさん練習して試合でいい結果を出し、どういうことをしたら入れるのかを調べる(4年後のアメリカ、ロサンゼルスオリンピックに期待してます!)

 

拓◯君、次回の塾に来て下さい。)

 

※中2次回→10月8日(火)「数学」「英語」「国語」19:30~21:40

📝中2宿題⇒英語ワークP132をノートにやる。

 

塾名
西沢学習塾
住所
静岡県静岡市葵区山崎2-34-46
電話番号
054-276-1961
FAX
054-276-1961
受付時間
10:00~12:00/16:00~22:00
定休日
日曜・祝日(テスト前を除く)・水曜