2023年10月13日更新
2023/10/12 2023年、インドの人口は14億2860万人で世界第1位となりました。
一方、第2位となった中国は14億2570万人で続いています。
イギリスの植民地であったインドには、英語を話せる人たちがたくさん暮らしいます。
それにアメリカの真裏に位置する地理的な特徴が、ICTの利点になっています。
インドのICT関連産業の発展には、子どもの頃から勉強する数学の力も大きいのですね。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
綺〇◇さんは、計算ドリルで、五角柱の体積を(底面積)×(高さ)の公式を使って、自分の力で出すことができました😋。
魁〇君は、今日も漢字練習3回を自宅で進めて、「危害を防ぐ」「安否を問う」「優勝したチーム」が何も見ないで書けました👏。
隼〇君は、S学園入試問題6番(1)の角度に再挑戦しました。三角形の折り返した角に記しをつけて,正しい答を自分で求められました😀。
颯〇君は、重量パーセント濃度のトレーニングを、家で一生懸命進めてきました💪。塾では一問ずつ丹念に間違えた問題を直せました。
よ〇君は、比例式の説明をしっかりとノートにまとめて、外項の積=内項の積の解き方で練習問題の6問が確実に解けました☺。
〇奈さんは、方程式の文章題に挑戦して、りんごとみかんの個数、鉛筆とボールペンの本数を求められました😃。立式と計算をがんばりましたね。
振替授業のし〇◇君は、H21静岡県公立入試「英語」長文読解をやりました。ポイント文の訳をとって、stand→stood→stoodを覚えました👍。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
夜19:30~21:40は、中1生が数学・社会・理科・英語を勉強しました。
〇月さんは、今日も方程式の文章題が快調に進みました。速さの問題が、(速さ)×(時間)の【道のり】と、(道のり)÷(速さ)の【時間】で立式できました。計算も正確です🐱。
珠〇さんは、重量パーセント濃度の宿題1ページを、全問正解💯点満点で仕上げたのがお見事です💪。複雑な分数係数の計算ができたのは、方程式の鍛錬の成果ですね!
聖〇さんは、歴史のワークを進めました。794年から~1191年まで、約400年間続いた時代を「平安時代」、その都を「平安京」と解答できました😄。
瑛〇君は、濃度のトレーニングのラストの問題を質問しました。西沢が記したビーカーの図と考え方の式をノート📖に書いて✍、自分で修正できたのがよかったです。
〇束君は、食塩水の問題で、ア・イ・ウ・エの濃度を求める式をすべて書き出した丁寧な解き方が光りました✨。一手間かけて、確実に理解が深まりました。
〇日君は、分数係数の方程式で、分子に( )をつけて修正できました。また、分母が5と4の問題で、最小公倍数の20をかけて分母を払ったのが正解です😽。
健〇君は、理科の重量パーセント濃度の直しが丹念にできました😃。例題の説明の式をよく読んで、複雑な分数係数の方程式の途中式を書いたのがGood!です。
柑〇さんは、単語テストで、run, baseball, newが書けました。activityとactivities, come in, danceはその場ですぐに3回練習して覚えました😋。
(蒼〇君、り〇君、お大事に。次回の塾に来て下さい。)
※次回中1授業→10月14日(土)16:50~19:40「数学」「社会」「理科」
📝宿題/数学テキストP81をノートにやる。問題、xの設定、途中式も書く。