tel:054-276-1961

定休日:日曜・祝日(テスト前を除く)・水曜
受付時間:16:00~22:00

資料請求・お申込みはこちら

「漢検」に備えて、漢字の熟語作りをやりました。


2024年03月09日更新

2024/3/8漢字の熟語作りをみんなでやりました。

10枚のカードをGet!した萌◯◇さんが見事に優勝👑でした。

Congratulations🏆!

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

夕方16:50~19:00は、小学生が、国語・算数・英語を勉強しました。

 

胡◯さんは、「天気よほうのとおり昼から雨がふった」の様な例文を、ノート→書き込みで漢字の読み書きをたくさん練習できました😋。

 

歩〇さん、What~?の疑問文や、「こんにちは。私はたけしです。Hello. I’m Takeshi.」から展開する会話文を練習できました。日本語訳も正確でした😄。

 

星◯さんは、読解の本で、「ぼくの母に対する気持ちを抜き出せ」の問に「お母さん」のキーワードで探す方法を学べました🐱。

 

輝〇さんは、積み木パズルを意欲的に取り組めました。約5分の短時間に、テーマの「木・タワー」を作り上げ、合格💮シールを稼ぎました😃。

 

じ〇君は、円周が終わったので百分率を進めました。まるまる1ページ全問正解、そして全問筆算で着実に求める姿勢がじ〇君を伸ばしています✍。

 

恵〇君、宿題の正答率が非常に高かったです。全体の画数が多い「非常識な話」や類似漢字の「路」も2/3で正解の安定感がありました😸。

 

萌〇◇さんは、自分のパズルの片付けが終わったら、困っている人のものまで手伝う優しさが垣間見えて良かったです👏。

 

穂〇◇さんは、「航海/公開・公演/公園・熱い茶/厚い辞書」のミスに注意してノートに進めることができました☺。

 

琉〇君は、円周の単元で、扇型や半円+くぼみ2つの特殊な図形を、じ〇君に教えてもらいました。それでも、自分で噛み砕いて理解できたのがよかったです🙌。

 

佳〇君、お大事にして下さい。日曜日のオーケストラ、楽しみですね!)

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

19:30~20:55は、新中学1年生が、社会・理科の勉強をしました。

 

綺〇◇さんは、地理のポイント語句「水の惑星」をしっかり漢字で書くところに、学習意欲を感じました。6問連続正解が素晴らしかった😋。

 

麻〇さんは、ノートを忘れたのが残念でしたが、生物の観察の仕方を用紙に書いて解答できました😽。数学の宿題は明日見せて下さいね。

 

沙〇さんは、宿題の数学で正負の数をやりました。北がプラスなら南に10kmは「-10km」の要領で全部◯が付きました😋。

 

朝◯君は、三つの海洋で最も広い海洋…「太平洋」を大の誤字にも注意してしつこく覚えられました。他の問はGOODです👏。

 

魁◯君は、生物の観察の仕方をノートにまとめたので、確認問題が確実に答えられました😀。顕微鏡の各部の名称を覚えるために、絵を写したのが正解です。

 

め◯◇さんは、地球儀で水の惑星と言われる理由や島国・内陸国の違いを確認しながら、最終的に11問解けたのが優秀です👑。

 

雫〇さん◯太◇君、来週の振替授業に来て下さい。)

 

※新中1次回の授業→3月9日(土)16:50~19:00「数学」「英語」「国語」

📝新中1宿題→英語ワークP6のJanuary~thirdをノートに2行ずつ練習する

塾名
西沢学習塾
住所
静岡県静岡市葵区山崎2-34-46
電話番号
054-276-1961
FAX
054-276-1961
受付時間
10:00~12:00/16:00~22:00
定休日
日曜・祝日(テスト前を除く)・水曜