2023年01月14日更新
2023/1/14本日より、「新中1数学準備授業/正負の数」がスタートしました!
土曜日午前10時から~10時40分まで、中学数学の先取り勉強です。
1回毎の読み切り講座なので、途中参加も大歓迎です。
1月は21日と28日、2月は4日と18日に実施します。
お問い合わせ、参加希望は、当塾までメールや電話でお気軽にどうぞ😀。
中学の勉強に大きな夢をふくらませ、「数学」を得意科目の一つに加えましょう!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
午前10:00~10:40は、「新中1数学準備授業/正負の数」の第1回授業を実施しました。
まずは、正負の数から始まる中学数学の大きな流れを確認しました。
正の数・負の数の勉強は、中学数学の大元の考え方となります。
ここで習得した知識・技能が、中1の方程式、中2の連立方程式、中3の2次方程式に発展します。
黒板に先輩たちの前期中間テスト本物答案を貼り出しました。
50点満点中40点以上の答案をたくさん獲得できたことがわかったでしょう。
理由は簡単、スタートダッシュでとても一生懸命勉強したからです。
新中1生となる皆さんも、先輩たちに続いて幸先の良い一歩を踏み出しましょう!
瑛〇君、柑〇さん、咲〇さん、宗〇君、颯〇君、珠〇さん、十〇君、今日もがんばりました。
また来週の土曜日も、「正負の数」の勉強に来て下さい。
※新中1(現小6)→1月21日(土)「正の数・負の数/2回目」
✍数学プリントで今日の授業の内容を宿題に出したので、来週まで自宅でやってきましょう!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
16:50~19:00は、中3生が、主要5教科を勉強✏しました。
公立受験者は「数学」「社会」「理科」を、私立単願受験者は「国語」「英語」「数学」の問題を解きました。
数学は、2次方程式と1次関数のグラフの応用問題を解きました。三角形の面積の式が難しそうでしたが、間違えた問題をやり直して、最後までやり抜くことができました。
英語は、受動態を復習しました。日本語訳や主語の単複に着目して、be動詞の用法を考えながら英文作りに励みました。
社会は地理・歴史・公民の復習、理科は炭酸水素ナトリウムの分解、国語はワークのいろいろな問題を解きました。
晄〇君、倖〇君、皓〇君、大〇君、采〇さん、圭〇君、〇貴君、快〇君、唯〇君、京〇君、寧〇さん、友〇君、今日も一生懸命がんばりました💪。
※中3次回→1月17日(火)「数学」「英語」「国語」✍英語ワークP24のWarm Upと、P25のTryをノートにやる
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
19:30~21:40は、中1生と中2生が「数学」「社会」「理科」をやりました。
中1生の数学は、コンパスを使って指定された三角形を作図しました。
社会/歴史は鎌倉幕府の重要語句を書いて、理科は宿題の音の速さの問題を修正してテキストへの書き込みテストをやりました。
中2生の数学は、三角形の証明問題をノートとテキストに2回繰り返しました。
社会/歴史は享保の改革・寛政の改革を勉強しました。理科はオームの法則の宿題を直した後、ワークへ直接書き込んで仕上げました
日〇◇さん、〇飛君、陽〇君、一〇君、蓮〇君、〇晴さん、音〇さん、壮〇君、葵〇君、裕〇君、補習のり〇さん、お疲れさまでした。今夜も集中して勉強できました!
※中1・中2次回→1月16日(月)「数学」「英語」「国語」19:30~21:40
✍中1⇒英語ワークP126のPoint!をノートに写し、Warm Upをノートにやる
✍中2⇒英語ワークP182のPoint!をノートに写し、Warm Upをノートにやる