2022年10月07日更新
2022/10/6「ハイリゲンシュタットの遺書(1802)」 ベートーヴェンがこの遺書を書いた日が今日10/6です。本当に命を絶たなくてよかったですね(^^ )。
その後、交響曲第3番「英雄」・第5番「運命」、ピアノソナタ「ワルトシュタイン」「熱情」など、『傑作の森』と呼ばれる数々の名曲🎶を創作します。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
夕方16:50~19:00は、小中学生が勉強に励みました。
綺〇◇さんは、来週の数検7級過去問をがんばりました。(割合)=(比べられる量)÷(もとにする量)の式で、問題に答えられました😄。
〇菜さんは、7世紀の東アジアの地図で、新羅・高句麗・百済の位置が正確でした。律令国家のしくみでは、一般の政治を司る太政官が書けました📝。
一〇君は、中国・四国P22の確認問題22問でパーフェクトを達成できました💪。「本州四国連絡橋」と「瀬戸内工業地域」が漢字でしっかり書けました。
真〇さんは、2次関数の対応表が正しく書けるので、放物線のグラフも正確に書けます👍。次回は変域のあるグラフに挑戦しましょう!
〇花さんは、電池とイオンのTryとExerciseがほぼ完璧に解けました😀。亜鉛板と銅板のボルタの電池、セロハン膜を使うダニエル電池の理解がいいですね!
〇海さんは、選挙と国会のPoint!語句を地道に暗記したので、練習問題のTryが快調に解けました😸。一票の格差も修正でしました。
り〇さんは、数検3級過去問の1次試験をノートに練習しました✏。自分でじっくり考えて、試行錯誤を繰り返したのが一番の収穫です。
優〇君は、yの変域の問題を解きました。y=ax²の代入の式と、変域のある放物線のグラフを書いて解いたのが正解です✌。
清〇◇君は、数検3級過去問に挑戦しました。展開と因数分解、平方根、2次方程式を確実に解けるのは、中3勉強の成果です(^_^)。更なる高みを目指しましょう!
〇羽君は、現代社会のExerciseの問題を集中して解きました。間違えた問題もしっかり修正できました。その際、文章を書いて覚えたのが良かった😸。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
夜19:30~21:40は、中3生が「数学」「社会」「理科」を勉強しました。
晄〇君は、電池とイオンのTryの2番で、ダニエル電池の問題が確実に解けました👍。電子の移動は、電流の逆になることに注意しましょう。
倖〇君は、社会のワークの歴史の問題を、6ページ一気に進めてきました😊。古代の出来事の重要語句は書けたので、次回は中世の問題に挑戦しましょう。
皓〇君は、選挙と国会のTryの問題を、ノーミスで解けたのが素晴らしかった💪。選挙の4つの基本原則も手堅く書けました。
大〇君は、原子とイオンで、原子の構造とイオンの化学式が正確に書けました。ポイント語句の電離、電解質と非電解質も書けました✌。
圭〇君は、宿題のyの変域の問題を、途中の考え方をしっかり書いて修正できました。その際一つずつグラフを書いて考えたのが良かった😼。
快〇君、電池とイオンの記述問題で、「亜鉛原子が電子を失って亜鉛イオンになる」を書けたのが優秀です(^□^)。期末での高得点をめざして、更に練習を続けましょう!
〇貴君は、国会の問題を解きました。国権の最高機関・唯一の立法機関・衆議院の優越が書けました📝。衆議院と参議院の違いを押さえたのもGood!
采〇さんは、数検3級の過去問を自宅で一生懸命進めてきました。来週の数検本番に備えていい予行練習ができましたね(‘-‘*)。
唯〇君は、変化の割合の応用問題9問が全問正解できました✨。ここは高校入試にも良く出るのでとても心強いですね。
京〇君は、宿題の変域と変化の割合の練習問題を、ほぼパーフェクトに解けたのが素晴らしかった😄。変域のグラフをしっかり書いたのが正解です。
寧〇さんは、2次関数のyの変域の問題を、1問ずつ丁寧に直せました✍。その際、y=ax²への代入とyの変域のグラフを書いたのが良かった。
友〇君は、電池とイオンでダニエル電池の問題を一生懸命解きました。+極での変化をイオンの式と電子の記号e⁻で表現できました。
※中3次回→10月11日(火)「数学」「英語」「国語」✍宿題⇒数検3級過去問をノートに📓にやる