2019年07月30日更新
小学生+中学生夏期講習の4回目です。
〇輔君は、論理de国語ステップで、西澤の動作のヒントに反応して、「持ち歩いていた」の述語の直しができました!
あ〇◇君は、Are you from Canada?の問いに No, I’m not. 、Are you from Japan?の問いYes, I am. と答えられたのがいいですね(^^♪
〇平君は、円の面積の問題をがんばりました。公式がしっかり使えて、小数のかけざんが正確です。(木枯杯第3位/銅メダルおめでとう。将来は、パリ・サンジェルマンに入団しよう!)
仁〇君は、5年生の漢字をしっかり覚えていて、とても正確にかけますね。(「ハローワールド」の感想文が書けたら、読ませてください。)
〇史君は、アルファベット大文字をたくさん練習して、最後のテストで何も見ないで書けました!
空〇君は、夏期講習待望の理科で、H₂・O₂・CO₂などの化学式を勉強できました。中学先取りですね( ^)o(^ )。
汐〇さんは、理科の植物のワークを一問ずつ丁寧に進めました。直しもOK!です。
桂〇君は、夏休みの宿題を精力的に進めました。早めに終わらせて、残りはテスト勉強で到達度に備えましょう。
小学生と中1中2は、「ケミストリー・クエスト」で化学式に親しみました。
あ〇◇君、仁〇君、空〇君、桂〇君が見事に勝利を収めました。Congratulations!
心〇さんは、凸レンズの光の作図とできる像の種類が答えられました。お友達に説明すると、自分の理解も深まりますね!
〇花◇さんは、詩・短歌・俳句の夏期テキストを、自宅でたくさん進めてきたのが素晴らしかったです。
崇〇君は、計算の達人で数学1~2年の復習問題をがんばりました。第3回100点満点は流石です!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
今夏もやります!「8/10中③オールデイ・スタディイング」まで後11日、「8/21中①中②ハーフデイ・スタディイング」まで残り22日です!
中3「第1回学力調査」対策、中1中2「第2回到達度調査」対策、『2019静岡県統一模試』を、8月5日(月)中3、15日(木)中2、16日(金)中1、に実施します!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
小学生は、国語・算数・英語を勉強しました。
咲〇さんは、「読書」「フランス語」「記入」「対談」など、ごんべんがつく漢字をとても美しい字で書けました!漢検合格おめでとう( ^)o(^ )
〇那君は、文章読解の説明文で、「色」「組み分け」「区別」のキーワードを探し出せました。直しもしっかりできました。漢検合格おめでとう( ^)o(^ )
汰〇君は、算数文章題準7級の第15回が100点満点でした!赤と白の花、ノートと消しゴムの問題で、考え方の図を書いて立式できたのがGood!
陽〇君は、「断」の書き順がとても正確でした。普段からの地道な漢字練習が活きていますね。漢検合格おめでとう( ^)o(^ )
唯〇君は、算数文章題準6級の直しを丁寧にやって、西澤先生の似顔絵入り合格スタンプをGet!できました。漢検合格おめでとう( ^)o(^ )
明〇◇さんは、間違えた「訪ねる」の漢字を3回練習したのがよかった。「推敲」を漢字で書けたのが凄い!漢検合格おめでとう( ^)o(^ )
(健〇君は木曜の振替授業、千〇君と龍〇君は次回の授業に来て下さい。)
今日は最後に、Go Fishをやりました。Do you have~?→Yes, I do. / No, I don’t. を、楽しみながら発音しました。今日のチャンピオンは汰〇君でした。Congratulations!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「中③夏期講習」6日目は、理科・国語を勉強しました。
光・音・力と電流では、まず、凸レンズの基本の作図の4つのパターンを練習して、実像と虚像、像の大きさを確認しました。音ではみ・は・じの公式、力では比例式、電流ではオームの法則を使いました。数学の勉強が活かされますね!
詩と短歌・俳句は、比喩・体言止め・倒置法などの表現技巧、季語と季節の関係など、テキストの問題を自分で試行錯誤しながら解いたのがよかったです。
今日は手帳に、7月の勉強時間の合計、1日当たりの勉強時間を記入しました。8月の夏休み、この勉強時間をどれだけ増やしていけるか大きなポイントです。地道な努力を続けましょう!
〇耶◇さん、真〇君、仙〇君、翔〇君、悠〇君、柊〇君、龍〇君、〇弥◇さん、〇萌さん、菜〇さん、〇咲さん、茉〇さん、〇緒さん、お疲れ!
(ひ〇君、次回の授業に来て下さい。)
※中3『夏期講習』次回⇒8月1日(木)「数学」「英語」「社会」
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
〇立原道造(詩人1914)は、大好きな詩人です。
「夢はいつも帰って行った/山の麓のさみしい村に/水引草に風が立ち/静まり返った昼下がりの林道を」
学生の頃、この詩の原風景となった信濃追分を訪ね、浅間山を見渡せる草原で立原の詩集を読みました。
またいつか近いうちに、訪れてみたいですね。浅間山はまだ「火の山の物語」を紡いでいるでしょうか…。